ラベル ライセンス取得 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ライセンス取得 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

オープンウォーターダイバーコース 伊豆ツアー 4/26~27

 4/26〜27

オープンウォーターダイバーコースの海洋実習で伊豆へ行ってきました


お天気も良かった〜

富士山もキレイでした


1泊2日4ダイブ

晴天のなか無事終了です

お疲れさまでした〜、ありがとうございました


「潜った後のビールはなんで?こんなに美味しいんだろ〜」

って感じですかね?








佐渡ツアー 8/8~9 ジュニアオープンウォーターダイバーコース

フェリー乗船時は「かっぱえびせん」必携ですね

佐渡汽船でのお楽しみのひとつです


8/8~9の日程で佐渡で潜ってきました〜


佐渡といえば

中層で群れてるハゼ「チャガラ」と


あとはやっぱり「コブダイ」ですよね〜

今は「コジロー」が赤岩の頂点に立っております


今回はジュニアオープンウォーターダイバーコースも開催です

すご〜く上手に潜れてましたので最後は赤岩にも潜ってきちゃいました


ダイビング終了後は佐渡乳業のソフトクリームを


こちらも佐渡の楽しみのひとつでございます











GW 沖縄本島ツアー 5/3~6 その4

 ライセンス講習のゲストさんも無事終了

今回は25年位前(今は那覇在住)の上師にライセンス講習を依頼しました


終了後はご自宅にお邪魔して

夕陽見ながらBBQ


アメリカンビレッジの花火も鑑賞できました〜


とても楽しいひとときでした

ありがとうございました〜






GW 沖縄本島ツアー 5/3~6 その1

 GW  5/3~6  の日程で沖縄本島で潜ってきました〜

今回はスクーバダイバーコースとファンダイブの2チーム


初日は長野からの移動と
到着後に近場の北谷へ


ファンダイブチームは2ダイブを楽しんでまいりました〜


長〜い1日お疲れさまでした〜



伊豆 オープンウォーターダイバーコース他 4/28~29

 4/28~29の日程で伊豆へ潜りに行ってきました〜

今回はオープンウォーターダイバーのライセンス講習とファンダイブ

お天気も良く

ウエットスーツで快適に潜ってこれました〜


水中気持ちよかった〜

皆さんお疲れさまでした


伊豆雲見ツアー 10/8~9 エンリッチドエアSPも

 10/8~9の日程で伊豆雲見で潜ってきました〜


先週とは季節が変わって、少し涼しくなりましたが

エンリッチドエアのスペシャリティ資格を取得しながら

ベストシーズンの秋の伊豆の海を楽しんできました〜


シゲさんも先月始まった伊勢海老漁の網直したり、忙しそうでしたよ〜

夜は相変わらずでしたけどね


皆さんおつかれさまでした〜

ありがとうございました








オープンウォーターダイバーコース 9/30~10/1 伊豆

9/30~10/1 伊豆で

オープンウォーターダイバーコースを開催しました〜

講習終了の喜びの舞でしょうか?


今回はライセンス取得コースが2名

ファンダイブが1名のご参加


ご一緒に参加のお子様は海水浴

9月末でも1日海で遊べる伊豆はホント良い気候ですよね〜







オープンウォーターダイバー ライセンス講習

 8/6~7の日程でオープンウォーターダイバー ライセンス講習で

伊豆へ行ってきました〜


海況は少し荒れ模様でしたが

お天気も良く

無事終了いたしました〜


おつかれさまでした〜

ありがとうございました


伊豆大島ツアー 11/22~23 

 11/22〜23の日程で伊豆大島へ行ってきました〜


朝4時過ぎに長野出発
熱海港に車置いて
ジェットホイルで約1時間
10時半には到着です


今回はドライスーツに初トライする1名の方以外は全員ウエットスーツ
水中も、上がってからも快適でしたので
寒い思いもせず
(ドライスーツの方も水没全く無しで)

楽しく潜れて

毎回恒例のカンパチの漬け「べっこう寿司」も美味しくいただいてこれました〜


今回もたくさんの被写体紹介しまくっていただきましたが

カイメンに入っちゃったヒオドシベラの幼魚
白いカミソリウオのペア
抱卵中のキンチャクガニ

良い感じに撮れてる方いらっしゃいましたらまたお写真お待ちしてますね〜

2日間お疲れ様でした〜

ありがとうございました






伊豆アドバンスライセンス取得ツアー 9/26~27

 9/26〜27の日程で伊豆へ行ってきました〜


今回は3名の方がアドバンスのライセンス取得と
あとはダイブマスターのトレーニング


台風後の海は季節来遊魚が来てたり
水温26度、透明度20Mと
とても良いコンディションでございました〜


皆さんお疲れ様でした〜
ありがとうございました






佐渡ツアー 8/22~23

8/22〜23の日程で佐渡で潜ってきました〜


お天気も快晴、海況も良く
気持ち良〜く初日2ダイブ終了


お宿へ向かう途中も、
景色の良い場所があると、停まって写真撮ったり


皆さんホントテンション下がらずといった感じでした〜

 (こちらは「人面岩」ですね)

お宿に着いたら、温泉入って
日本海の海の幸もお腹いっぱい楽しんでまいりました〜
(佐渡はお米も美味しいから困っちゃうんですよね〜)


2日目もポイントを変えて2ダイブ
ライセンス講習でご参加のお2人も無事全行程終了
早速次のダイビングの予定も決めていただきました〜

ライセンス取得おめでとうございます〜

皆さん2日間お疲れさまでした〜

ありがとうございました




伊豆&伊豆大島ツアー 8/13~15 その1

お盆初日は先ず安良里へ


まだブラックとオレンジのカエルアンコウも居てくれて
他にもニシキフウライウオやネジリンボウも撮れました〜
アオリイカがちょうど産卵してるところも見学出来ましたよ〜


9年ぶりの親子ダイビングも出来ましたし
楽しい2ダイブでした〜

宿泊は雲見へ


シゲさんも相変わらずでした〜


伊豆安良里&雲見ツアー 7/23~24

7/23〜24の日程で伊豆安良里と雲見へ行ってきました〜


天気ももってくれて


黄金崎ビーチではアオリイカの産卵も始まっていたり


ブラックやオレンジのカエルアンコウ


パチンコ玉くらいのミナミハコフグの幼魚


ネジリンボウなどが撮影出来ました〜


アドバンスのライセンス講習の方も無事終了し
楽しいツアーとなりました〜


皆さん2日間お疲れ様でした〜

ありがとうございました









伊豆雲見ツアー 11/3~4

11/3〜4、またまた今週も雲見です


長野との気温差がかなりありますね〜
夏の終わりくらいの感じです

暗くなるまで海見ながらビール飲んでいられました


水温24度、透明度12mと水中も良い感じで
今週も気持ち良く潜ってこれました

シゲさんも相変わらず文句言いながら網直してましたよ〜

皆さんお疲れ様でした〜

ありがとうございました