ラベル 支援 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 支援 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

石巻 女川 雄勝へ 12/14~15

 12/14~15

石巻 女川 雄勝へ行ってきました


久しぶりに「石ノ森漫画館」にもちょこっと


石巻で手を合わせ


お世話になった日和山の「鹿島御児神社」にご挨拶して


震災時に雄勝に医療支援に入られた方にご参加いただいてましたので

少し足を伸ばしてそちらにも


あとは美味しい海産物いただいて

美味しい地酒飲んで

お土産たくさん購入して帰ってきました


今回も潜りなしでございます


















石巻 女川へ 第2弾 5/25~26

 5/25~26で今月2回目の石巻 女川へ


ここに立ち寄るとかなりの高確率でお会いする

ウチのと年齢も近い震災も乗り越えたカワイイ子


元気でいてね〜


今回も日和山や女川 大川小学校などで手を合わせ


美味しいお料理とお酒をいただいて


蒲鉾の工場見学などして廻ってきました〜

皆さんおつかれさまでした、

また行きましょ〜










石巻 女川へ 5/11~12

 5/11~12の日程で石巻 女川へ行ってきました〜


日和山や女川、大川小学校などで手を合わせ


夜はお世話になっている「三幸」さんへ


いつも素晴らしいお料理で


美味しい東北のお酒が次々と空いていっちゃいました〜


皆さん長時間の移動 お疲れさまでした〜

ありがとうございました












女川、石巻へ

5/26〜27の日程で、女川と石巻へ行ってきました


日和山の鹿島御児神社の再建工事も始まってましたよ


参加して頂いた皆さんからいつも集めさせて頂いている交通費等から浮いたお金は
こちらの方にもご奉賛させていただいております


美味しいウニの季節も始まってましたよ〜

リクエストのご連絡もまたお待ちしてますね



女川、石巻へ

3/10〜11で女川や石巻に行ってきました


3月11日は
お世話になった日和山の鹿島御児神社で手を合わせる事が出来ました。

清掃ダイブのお写真

ゲストさんから9/5の木崎湖清掃ダイブの時のお写真をいただきました〜


たくさんのゴミがありました


桟橋から見るとキレイな湖なんですけどね〜


TVのニュースにも取り上げられましたよ


終わった後は


肉と


生ビールで


打ち上げです


おじちゃん達はお疲れの様子でしたが


長野に戻っても、打ち上げは続きました〜







木崎湖 清掃ダイブ

9/5(土)
木崎湖の清掃ダイブに行ってきました


木崎湖は標高764mありますので
淡水の高所ダイビングになります


朝9時から開会式を行い、大町市長さんにもご挨拶して頂き、
午前中に2ダイブして湖底のゴミを拾います


長野県の湖の中でも透明度は良い方で5mは見えてます
水温は水深10mでこの時期は24℃くらい、湖にしては結構快適ですね


潜水を開始してすぐに
炊飯ジャー等の家電や自転車


金庫なんかも揚がってきましたよ〜


終わってみると2tトラック1台分のゴミが引き揚げられました



今回ボランティアで参加して頂いたダイバーさんは総勢19名
長野県だけではなく東京や神奈川からもお越し頂きました


中学生のお子様連れで参加して頂いた方も

皆さん、お疲れ様でした
ご参加ありがとうございました〜。








木崎湖

先日、長野県水辺環境保全研究会さんの総会があり出席してきました


今年はとりあえず木崎湖の湖底清掃が決まったそうです


また夏場の作業になると思いますが


ご協力よろしくお願い致しま〜す





石巻ツアー 11/23〜24 その2

夜は


いつもお世話になっている
震災後再建した「三幸」さんへ


こちらでも美味しい牡蠣やお料理


美味しいお酒をいただきました〜
たっけさんいつもありがとうございま〜す


帰り道
デラさんはなぜかいつもこの薬局の前で最敬礼してます



2日目の朝は解体工事が始まっているアーケードを通って日和山へ


お世話になった鹿島御児神社の窪木さんにもご挨拶できました
毎朝一緒にゴミを燃やした星さんにもお会いしたかったな〜


その後仙台の酒屋さんでお土産を購入して
「太助」さんで牛タンをいただいてから帰路につきました

デラさん今回もお世話なりました
ありがとうございました〜